洗濯機が壊れた

それは突然

朝から出かける予定があった土曜日、回してた洗濯機が突然止まった。
洗濯機の表示欄に「E83」の文字、携帯でエラーの検索をかけると「サポートセンターに問い合わせてください」とでてきた。
修理かー、めんどくさいなー。そんな気持ちだった。

時間がなかったので出かける電車の中で修理予約をしていた。
この日はauの通信障害があった日で自分の携帯はいまいち通信状態が良くなかった。
妻の携帯を借りて予約サイトをみたら最短でも修理予約できる日が8日後。
8日後。洗濯機が8日使えない。割と絶望した。

洗濯機購入からちょうど2年ぐらいのタイミングだった。

洗濯機のない生活

今まで洗濯機が壊れた生活を送ったことがなくてどうしたものかなと思った。
本当に洗わないといけないものを優先してバケツで手で洗うかとか思っていた。
妻と話していたらコインランドリーがあるではないかという話になり、
自分がコインランドリーを思い浮かばなかったことに少し驚いたりした。
調べてみると徒歩20分圏内に3つくらいあり、そのうちの一箇所に通うことになった。

コインランドリー

コインランドリーは人生で初めての体験だった。ドラマとか映画の影響だと思うけれど
コインランドリーってなんだかドラマが始まりそうな印象がある。
一日目は日曜日の23時に自転車でむかった。
溜まった洗濯物を大きなカバンに詰め込んで、自転車のチャイルドシートに載せて走った。

実際のコインランドリーは大きな横型の洗濯機・乾燥機が並んでいて その他は雑然としていた。
張り紙がたくさんあって雑多だけれども一つ一つ読んでいくと洗濯機や乾燥機の使い方が載っているを見つけた。
しかしながら、張り紙が多い。

空間に慣れてくると細かいところが目に入ってくるようになる。
待機用の椅子の近くに「連絡ノート」があるのを見つけた。
パート3と書いてあってどうやら三冊目のようだ。

連絡ノート

コインランドリーは無人なので、おそらく利用者が困ったことや要望を書くためのものだと思うのだけど
コインランドリーに多くを求めるでもないと思う。ノートの中を見てみると、本当に要望を書いている人もいるが
殆どは身の上話。

恋人が忘れあられない人、コインランドリの待機中に受験勉強している人、一時的にこの地域に引っ越してきている人。
いろいろな人が思い思いに書いていて、それに対してコインランドリーの運営者がコメントを返していた。
どちらも割と長文になっていて待ち時間に読むには十分なボリュームだった。

コインランドリーを通じて人生が交錯していた。
そういう意味ではドラマがあった。

洗濯機は治った

結局8日間毎日ではないがほぼ毎日コインランドリーに行った。
8日後に訪問修理の担当者が来てくれて修理をしてくれた。
基盤をまるっと変えてもらうことになった。
お話を聞くと、厳密には故障ではないのだけど、エンジン負荷のエラー閾値が過剰で
洗濯機自体に問題はなくてもエラーになってしまう症状だった。

ちょうど先月この基盤交換は無料になったようで修理代金はかからなかった。
修理代金がかからなかったことで、コインランドリーにかかった4千円ぐらいはそれを修理費と思えばいいかというポジティブな気持ちになれた。
あんまり今までになかった体験だったのでちょっと面白かった。

洗濯機は便利

洗濯機がない世界線を過ごした。洗濯機があると家から出ずに洗濯ができる。
洗濯機なんて当然冗長化しないので当たり前のこともある日突然終わったりする。
自分たちはそんな物に囲まれて日常をやっているんだなと思ったりした。

余談

2022年、物が壊れたり、思わぬ苦難があったり、捉え方かもしれないけれど
なんだか今までにない試練が続いている。
半期が終わったけれど今年はそんな一年なのかもしれない。