コンテンツへスキップ

note

  • PPUG #1 でお話してきた

    昨日、ブラケットのエンジニアとしてSTORES.jpでPayPal決済を導入した際のお話をさせていただきました。スライドの構成順を間違えていて、登壇に慣れていな…

    2017年4月7日
    ETC
  • 大江戸Ruby会議06 に参加しました

    大江戸Ruby会議06に参加しました。案の定寝坊し、一個目のLTを見逃してしまい悲しかった。本当はブログ書かないつもりだったのだけど、最後のkeynoteを聞い…

    2017年3月20日
    Tech
  • yokohama.rb #78

    またお久しぶりにお邪魔しました。今回はいつもの和室から小会議室でした。 レシピブック レシピブックはwindowsのレシピブック248, 249, ネットワーク…

    2017年3月19日
    Tech
  • Google Cloud Platformを初めて触る

    google cloud platformの無料枠が増えたというニュースをみてちょっと触ってみることにしました(https://japan.zdnet.com/…

    2017年3月18日
    Tech
  • 「Teem Geek」を読んだ

    開発者が読むべき本によくでてくる「Team Geek」をようやく読み終わりました。ちょっと前に買ってあったのですが、積み本になっていたのをようやく消化しました。…

    2017年3月6日
    Book
  • Railsのパフォーマンス・チューニング

    パフォーマンス改善 Rails アプリケーションのパフォーマンス改善というものに初めて取り組んだので、その記録を残します。ほとんどがはじめて行ったものなので、か…

    2017年2月22日
    Tech
  • 無印良品 リュックサック

    無印良品 リュックサック 良さそう。

    2017年2月19日
    ETC
  • SchooでServerspecの授業を行いました

    はじめに 2月10日、2月17日の二日間でServerspec入門の授業を行いました(全3回)。去年の終わりに会社あてにご連絡をいただき、このような機会をいただ…

    2017年2月18日
    Tech
  • SONY MDR-1000X

    ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホンのMDR-1000Xを買いました。ワイヤレスのノイズキャンセル機をこの3ヶ月くらいずっと買う機会を伺っていました。BOS…

    2017年1月29日
    SOUND
  • 御籤

    御籤 「かげろふの もゆる春野を 行く牛の 歩みとどめず いとどのどけき」 “足るという事は自分の心が決める。常日頃の充足した生活は自分の心がけ に…

    2017年1月15日
    ETC
前へ 1 … 19 20 21 22 23 … 49 次へ

© note.