-
litaになりすましてコメントをする
ざっくりいうと litaになりしましてコメントをするhandlerを作成します。slackを想定しています。 順番 handlerのテンプレートを作成 pupp…
-
VCR gemのカセットを再作成する
VCR について VCRはrubyのgemで、APIリクエストなどをカセットとして保存し一度読み込んだら次からはそちらを参照してくれるものです。都度リクエストを…
-
clingをインストールしてc++のインタプリタ環境を得た
概要 C++のインタプリタ環境が手に入るっぽい(まだ実行していないのでわかってない)clingのインストールをしてみた。C++の書いてビルドして実行してが面倒だ…
-
litaをslackに導入
内容 ちょっと自分用のSLACKにbotを導入してみました。以前、hubotを昔入れたことがあったんですが、今の会社がlitaだったのでlitaを入れてみました…
-
Yokohama.rb #74 に参加した
Yokohama.rb #74 に参加してきました 横浜から引っ越してからしばらく行っていなかった Yokohama.rb に参加してきました。以前は2年以上前…
-
Amazon Prime Now を試しに使ってみた
Amazon Prime Now を使ってみた。 Amazon Prime Now とは 専用アプリから注文する、プライム会員向けサービス。Amazon.co.…
-
atom で C++ を勉強する準備
概要 諸事情でC(C++)を勉強したいということになり、普段使っている atom でとりあえずかけるようにする準備をしたのでそのメモです。 やったこと atom…
-
routes: 動的なパスをscopeでまとめる
ユーザごとのURL配下のコンテンツをgetにべた書きしていたので、scopeでまとめた。 before get ‘:username’, to: ‘pages#…
-
MOMOSE MST2-WTW を買いました
momose 高校生の時から憧れていた、momoseのギターをついに購入しました。 momoseというメーカーは MOMOSE Custom Craft Gui…
-
macOS Sierra: Logic Pro 9.1.8 がクラッシュする
現象 macOS Sierra: Logic Pro 9.1.8 がクラッシュする。具体的には、プロジェクトが作成できなかったり、ライブラリ仕様時などにクラッシ…