iPhone 12 pro 試し撮りと標準機能での加工
特に焦る理由もないのに発売日に届くように手に入れたiPhone 12 pro。お色はゴールドにいたしました。 5G非対応エリアなのでほぼほぼ使用感に変化はなく高いお金を払う必要があったのか…?と思わなくはないのですが、一…
特に焦る理由もないのに発売日に届くように手に入れたiPhone 12 pro。お色はゴールドにいたしました。 5G非対応エリアなのでほぼほぼ使用感に変化はなく高いお金を払う必要があったのか…?と思わなくはないのですが、一…
再チャレンジです(前回の様子) 書い直したぞ。 やっぱりこのレンズは強い。 様子 撮った写真 もっとでかけたいものです。Lrでフィルターに「Velvia 100 –」をかけてるものがあります。 めっちゃいい。…
ずっと引っかかってたレンズで買おうか買わないか迷い続けていたんですが、寄れる標準域のオートフォーカス。 50mmより若干広角よりだけど、40mm(batis 40 / heliar 40)の時に感じた「ちょっと遠いな&#…
Eマウント最薄・最軽量のこいつを買いました。apscなのが大変残念なのではありますがやっぱり薄いのは正義ですね。めちゃめちゃ軽い。 auの携帯をずっと使っていたらポイントが1.7万円ちょっとあったので、1万円ちょっとで変…
これにプラスでSEL20F28が加わりました。
カメラ: Olympus OM-D E-M10IIレンズ:Olympus BCL-1580 15mm F8 今日は雨です。 昨日久々にオフィスに行って久々に直接顔を合わせて何人かと喋った。それだけで嬉しくなった。日常と非…
概要 MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 を購入しました!が初期不良確定してしまい修理に一ヶ月程度かかるとのことで返却となりました(悲しみ)の記録。 開封 ありがとうマップカメラ。すごく良い価格で状態のい…
2時間ほどみなとみらい周辺を歩いていた 歩いている時はそこまで深刻にならずに考え事をすることができる。街の表情がちょっとずつ変わっていくのを見ながら少しだけ思考を重ねて、人間もまた…などと高尚になりそうな気配を打ち消して…
昨日のこと、α7S & Loxia 2/35。 息抜く時間、生き抜く時間。
下記の記事がtwitterで流れてきたときに、loxiaを買ってもうすぐ一年だなと言うことを思い出した。 ■リンク: 最愛のマクロプラナーの話をするので聞いてほしい #わたしの標準レンズ ※↑公式サイトより拝借 レンズを…