リモート時代のモブプログラミング(モブワーク)でLTをしてきた

https://moblove.connpass.com/event/173894/

リモート時代のモブプログラミング(モブワーク)というイベントにLT枠で参加してリモート登壇という稀有な体験をしてきました。

経緯

社外からコーチングをしてくれている方がいらっしゃるのですが、そこで「勝亦さんのチームモブプロしているって言ってましたよね?このイベントでリモートモブプロについてお話してみてはどうでしょう?」と言われ、「あ、主催者の方がいつもモブプロの記事でお世話になっている方だ」という理由で「やってみます!」とノープランで応募しました。

資料

はなした資料はこちら

モブプロはチーム受け入れに効くという内容でお話をさせていただきました。今見たらspeakerdeckのviewが1k 超えてた。やってよかった。

ネタ

もともとモブプロは知見共有やレビューのための業務知識伝搬のためチームでは多用していたんですが、昨今の緊急事態宣言的な事情で強制的にリモートモブプロにチームが移行しました。やってみたところ(細かくは改善点があったのですが)全然いい感じにできていました。

最初その線で書こうとしていたんですが、私は実際にモブプロは最近参加していなかったので(役割が変わってしまったため)モブプロをしている2チームからマネージメント的に見えていた目線で「新メンバーのオンボーディング」を軸にして書いたほうが言葉がノリそうだなという気配がしたので2日前にスライドを全部作り直しました。

実際、1月入社、3月入社のメンバーからモブプロはかなりありがたいという話を1on1の時に聞いてました。サービスの運用対応でもモブで対応したりしていたりします。もともとチームとして理解がありますし、新しく入る人も抵抗が少ないっていうことと、PdMを始め関係者の理解があるのはうまく取り組めている要素なのかなと思います。チームのメンバーのおかげですね。

当日

イベント自体は完全リモート運営でした。普通にスムーズに進行がされましたし、モブワークとして参加者全員でアンケートに答えていきそれがリアルタイムに集計されるものが用意されたりして新鮮でした。

zoomでしゃべるのが初だったので画面共有とかドキドキだったんですが、なんとかやり終えました(が、最初画面共有の設定を間違えていてスライドが進行しないトラップにハマって頭真っ白になりました。設定を直して気を取り直して無事に喋りきれた。焦った。)

全体としてvscodeのリモートツールなど学びも多くて聴講側としてもとてもいいイベントでした。

会が終わったあと、少しzoomに残っていて雑談に参加させてもらったんですが、モブプロ自体にチームと言う文脈がめちゃくちゃ乗っかるので各社ごとにそもそも実施が難しい事情があったりするんだなーっていうのを感じたりして、日々感じているところではあるんですが比較的自由に開発をさせてもらって色々試せているというのは全然当たり前ではないというのを再認識したりしました。

あとこのイベントが 21:00 から 23:00 というのはメチャクチャにありがたかった。なんとか子供を寝かしつけてギリギリ滑り込みで参加できました。この時間帯だったのも今回参加に踏み切れた要因だったかなと思います。

最後に

今回LTをしていて実際のモブプロの知見はチームのみんなのほうがリアルな物が溜まっていそうなのでぜひ機会があったら登壇してほしいななどと思ったりしました。

■チームの人のリモートモブプロの記事
「リモートでモブプロをしてみたら意外と良かった」 https://note.com/k_morihiro/n/n859a0df6a4dd

■いつもお世話になっているモブプロのスライド
https://speakerdeck.com/takaking22/mob-programming-startup-manual-number-mobprogramming-number-mobupuro

貴重な機会をいただきました!企画者のみなさんありがとうございました!