ベースを新調しました。momoseのジャズベースです。
経緯
今大学自体にやっていた作曲を再開しようとしています。Spotifyに楽曲登録をするという目標を立てていて、色々機材を買い込んでいます。制作につぎ込む時間はないにもかかわらず。
ベースは Fender Mexicoの Jazz Bass Standard を2014年に購入していたのですが、本当に数えるぐらいしか弾いてませんでした。そんな中ぜんぜん買う必要はなかったんですが、大学時代にお借りしていたMoonのJB-4のアクティブベースを触らせてもらったことがあったことを思い出し、あの音がほしいなとmoonとmomoseのベースの中古を探していました。メルカリ、digimartを中心になにかないかなーと。
そんな中見つけてしまったのがこのベースでした。
タイミングとしか思えないわけ
私はギターもmomoseなのですがそれが以下の画像のものでして。型番(MST2-WTW/NJ )こそ違うのですが、同時期に作られたものっぽくこいつら兄弟ではと。どうも2013,14年製っぽいのですよね。

ベースの方は 本来はFenderジャズベースのヘッドなはずなのですが、MJ-headと型番に書かれていてmomose独特のヘッドの形になっています。島村楽器の特注だったのかも知れない。

本当に弾いてたのかこれというくらいにフレッドの減りもなかったので、通販での中古購入だったんですがエイヤーで買うことにしました。ピックガードにピック弾きのあとはあったんですが、たぶん私のFender Mexicoと同じく買ったもののそれほどひかれなかったんだろうな…という気がしています。

完全に兄弟という感じがする。

Fender Mexicoのベース
知り合いに今買い手がいないか聞いてみているのですが、もしいなければメルカリに初出品してみるか…と考えていたのですがあの青い色も結構気に入っているところがあり指板もメイプルでちょっと音の傾向も違ったりする気がするので、もしかしたらそのまま家に保管するかも知れない。
あとは
時間を作って本質の趣味にあてる。これをやるだけに追い詰められたのでやっていきたいという気持ちです。誰に聞かせるでもないけれど、22歳を最後にめっきりできなくなっていたのではたして今回もどうかわからないけどいい波が来ている気がする。