コンテンツへスキップ

note

  • HashiCorpの新プロダクト「otto」

    昨日、Vagrantで有名なHashiCorp社から「otto」と「nomad」というふたつのプロダクトが発表されました。そのなかのottoについてすごく簡単に…

    2015年9月30日
    ETC
  • 目標がひとつできた

    この9月初旬から昨日まである面接を受けていました。まだ結果はでてないんですが、おそらく落ちたと思います。こればっかりは一発勝負だし悔やむこともありますがしょうが…

    2015年9月29日
    ETC
  • くららカフェ #6 に行ってきたー

    クララオンラインさんの勉強会に初めて参加してみましたー。講演者が全員クラウドカンファレンスでご一緒させていた方々でクラコン以外のことで今まで絡んだことがなく、と…

    2015年9月11日
    ETC
  • Serverspecでサーバの構成をテストする 導入と個人的知見

    はじめに 最近肩こりが辛いんですが、肩こりのラスボスみたいな感じの痛みで夏の終わりを感じています。 今回はServerspecについて書きます。 Servers…

    2015年8月28日
    ETC
  • CMS夏祭りに(大遅刻して)参加してきた

    CMS 夏祭り https://mt-tokyo.doorkeeper.jp/events/26601 に参加してきました。休日に予定を三つ入れちゃダメですね、…

    2015年8月23日
    ETC
  • Vagrantを使ったWindowsでの自分用開発環境の作成(CentOS)

    ずっとMACで作業だったんですが、昨日からwindowsでrails書いていたらいたるところで苦しくなってしまい本番がlinuxなのでlinux環境を手軽に作っ…

    2015年8月12日
    ETC
  • rails 自分的まとめ: 初期設定編

    Railsの初期設定についてまとめる Railsの自分的初期設定についてまとめる。これから作成する場合にほぼ間違いなくすると思うのでまとめておきたい。 rail…

    2015年8月12日
    ETC
  • Yokohama.rb #59 に行ってきました

    yokohama.rb #59に行ってきました。 何回か参加をしていましたが、今回は久々に懇親会まで参加をしました。 yokohama.rbとは 引用: htt…

    2015年8月10日
    ETC
  • タスク管理ツールをTodoistへ

    タスク管理ツールの乗換 タスク管理ツールをWunderlistからTodoistに乗り換えました。取り立てて乗換に大きな理由もなく変えてみました。 便利なところ…

    2015年8月7日
    ETC
  • 社内用にgitのインストール初期設定をまとめた

    社内でgitの最初の一歩として資料を作ったので、それをこちらにもまとめておきたいと思います。 インストール git本家の最新版を持ってくれば問題無いと思います。…

    2015年8月6日
    ETC
前へ 1 … 31 32 33 34 35 … 49 次へ

© note.