digital oceanを使い始めた感想

はじめに

rebuild.fmでかなり前から話題に上がってた digital ocean ですが、さくらのVPSが常用になってしまったので、壊せる用途でなるべく安い場所を探していたらちょうど思い出して使い始めたという感じです。
ざっくりな感想としては、やりたいことが明確なWEB画面で使いやすいなと思いました。

困ったことが少し

困ったことが少しありまして、最初に立ち上げたインスタンスがコンソールからログインするとbroken pipeを起こし続けていてまともに使えなかった。シンガポールのリージョンだった。
風の噂で当たり外れが結構あるという話を聞いていたので、思い切ってインスタンスを変えてみたら全然今度は引っかかりもなく使えたので、もしもはずれを引いた時は思い切ってスナップショットを取るなりして買えちゃうのが良さそう。

基本操作は簡単

AWSを触っていたのもあるかもしれないけど、インスタンスを立ち上げたり、それの項目をえらんでいったりするのはとても簡単なイメージ。AWSと比べると細かい設定項目がなくシンプル。
難しいことをやるにはもしかしたらAWSのほうがいろいろいいのかもしれないけれど、実験用途だと結構digital oceanは操作に迷うことがないのでいいな~と思いました。その他、インスタンスの破棄とか停止とかスナップショットを撮ったりするのも特に困らずでした。

最初の登録時は クーポンを少しWEB上で探してみるといい

登録時にクーポンを指定する項目がありまして、もしかしたらと思ってWEB上明後日見たら$10のクーポンが比較的すぐ見つかりました。定期的にあるみたいなので、探してみるといいと思います。あれです、digital oceanだと$10でも最小インスタンスで2ヶ月分とかなのでお得です。

これから

chefの実験用サーバにする予定なので、また何か気づいたことがあったら記事にしていこうと思います。
ちなみにCent6.5を使って遊んでいましたが、すでにCent7.0が選択項目にあったのでそれもそのうち。